山旅
早池峰山
8/27
盛岡2日目は、百名山の早池峰山。
ずっと来たかった山にようやく来られた
固有種のハヤチネウスユキソウの見頃はもう終わったにも関わらず、平日なのに思ったより登山者が多い。
さすが、人気の山
コメツガの森の中を進んでいくと、視界が開けた。
ここからは、蛇紋岩地帯。
滑りやすい岩なので、慎重に

あちゃー、思ったより早く雲が出て来ちゃったなー。

コケることなく、無事に登頂
(下りで2回コケた
)
朝7時の開店時間に本店に買いに行った福田パンを味わう。(どんだけ気に入ったんだ…笑)

下山の方がこのハシゴはコワイ

時折雲の切れ間から景色が楽しめた

地元のおじさんがハヤチネウスユキソウが見頃の時と紅葉シーズンの週末は登山道が大行列になるって言ってたから、それを外してまた行きたいなー。
日本三百名山 107/300
日本百名山 早池峰山 (標高 1,914m 岩手・北上山地の最高峰)
盛岡2日目は、百名山の早池峰山。
ずっと来たかった山にようやく来られた

固有種のハヤチネウスユキソウの見頃はもう終わったにも関わらず、平日なのに思ったより登山者が多い。
さすが、人気の山

コメツガの森の中を進んでいくと、視界が開けた。
ここからは、蛇紋岩地帯。
滑りやすい岩なので、慎重に


あちゃー、思ったより早く雲が出て来ちゃったなー。

コケることなく、無事に登頂

(下りで2回コケた

朝7時の開店時間に本店に買いに行った福田パンを味わう。(どんだけ気に入ったんだ…笑)

下山の方がこのハシゴはコワイ


時折雲の切れ間から景色が楽しめた


地元のおじさんがハヤチネウスユキソウが見頃の時と紅葉シーズンの週末は登山道が大行列になるって言ってたから、それを外してまた行きたいなー。
日本三百名山 107/300
日本百名山 早池峰山 (標高 1,914m 岩手・北上山地の最高峰)